「豚の貯金箱」とは、お小遣いサイトから貰える紹介報酬に注目して、 メンバー同士で情報交換をしながらお小遣いをゲットしようというツールです。豚の貯金箱には、主に3つの要素があります。 1 ダウン構築 子豚が生まれることで、ダウン獲得のチャンスが生まれます。つまり、お小遣いサイトからの紹介報酬が生まれるわけです。 2 便利ツール 登録時に便利なカチクリポンや、バナー管理、ID管理、サイトの場所も、豚の貯金箱に来ればいつでもそこにあります 3 コミュニケーションツール 親豚と子豚との間でメール交換できます。単なる情報交換にとどまらず、親子の親近感が深められます。 また、仲間作りにも役立ちます。いざというときに質問できる心強い相手を得ることができるでしょう。 その他にもコンテスト、懸賞、アフィリエイトなどもあります。また会員によるお小遣いサイトの人気投票もあるので、お小遣いサイトを評価するうえでとても参考になります。 |
まず最初に「豚の貯金箱」にアクセスして登録します。 登録が終わればログインしてみましょう。結構内容が濃いサイトなのではじめのうちは戸惑うかもしれません。 * IDを書き込もう 「管理ページ」に行きます。そこには「新着サイト」「リードメール」「アフィリエイト」などのバナーがあると思います。 それをクリックすると、いろいろなサイトが並びます。掲載されているサイトで、すでに登録済みの小遣いサイトもあるでしょう。 そういう場合はバナー横のフォームに、そのサイトが発行している自分の紹介用IDを書き込んで保存します。 まだ登録していないサイトがあれば、バナーからアクセスして登録します。そして同じように紹介用IDを書き込んで保存します。 各サイトのバナーには、できるだけ自分の紹介用IDを貼り付けておきましょう。子豚が生まれたときに、報酬発生率が高くなります。 * マイページを宣伝しよう 一通り登録関係が終わり、紹介IDも書き込んだら、今度はマイページの宣伝です。 豚の貯金箱が、ダウン獲得につながる便利な無料の小遣い稼ぎ支援ツールであることを自分のホームページやブログで紹介します。 自分のマイページから豚の貯金箱に登録をしてもらい、自分の子豚(ダウン)になってもらうためです。 * 子豚をゲットしよう さて、宣伝のおかげで、自分のマイページから他の人がめでたく豚の貯金箱に登録したとします。 豚の貯金箱では、その人のことを子豚、あなたのことを親豚と呼びます。 子豚は最初に、親豚のマイページを使います。あなたが最初にやったように、 登録済みのサイトにはその子豚の紹介IDを書き込みます。しかし未登録のサイトには、 親豚のID経由でお小遣いサイトに登録し、自分のIDへと書き換えます。 そして、お小遣いサイトから親豚に紹介報酬が生まれるわけです。 * 子豚を育てよう子豚が孫豚をゲットして親豚になれば、小遣いサイト登録率(がんばり度)も自然に上昇します。 ここが豚の貯金箱のミソです。 なぜなら、孫豚が各サイトへの紹介IDを保存をする前に、子豚は自分の紹介IDを保存しておかなければ、自分に報酬が発生しないからです。 孫豚が登録したサイトからの紹介報酬は、子豚にではなく親豚のことろへ行ってしまうからです。 わたしもこれに気づいた時には、「なるほど!」と思いました。とてもよくできたシステムです。 しかも無料なので要チェックのツールです。 そういうわけで、子豚が早く親豚になれるように育ててあげましょう。 メールで子豚から質問なんかがあったら、優しくアドバイスしてあげましょう。 |
★豚の貯金箱★ 初級講座 わたしの親豚、子猫さんのサイトです。 miichamanファミリーの特典とは? 「豚の貯金箱」の中で過去最大規模の伝説のファミリーです。特に初心者の人にお勧め。 ↓「豚の貯金箱」にはここから登録できます↓ ![]() 豚の貯金箱 |